が日課になっているようです。
今日は、その日課を行わなくても良かったので娘がいつも車
に乗る時間になると私の方にやってきて抱っこをせがんで来ました。
天気がいいから、抱っこついでにお散歩をしようと外に出て
5分ほどで娘陥落(笑)。日課って凄いなぁって感じました。
ぽかぽか陽気だってのもあるけど。
私としては自分の時間がいつもより多めに取れそうで嬉しい
アクシデントでした。
今晩はダンナが飲みに出るから、夜も娘を早めに寝かしつけ
て趣味に没頭しようと画策中です。
ダンナは申し訳なさそうに飲みに出るけど、逆に家で飲まれ
るより好きなことが出来る時間があって嬉しいんですよね。
ダンナが家にいると、どうしても自分の好きなことが
しづらくて(笑)。
別に気にしないでやればいいんだけど、いると何だかんだと
世話を焼きたくなるのです。
だから、「飲みに行く」とダンナが言った日は、顔はえ〜っ
みたいな怒り顔をしていても、心の中で小躍りしてます。
結婚前で、子どももいなかったときには、やっぱり自分の時間
はいつでも作れました。寝る時間を削っても、家事を後回しに
しても、誰にも迷惑にならないし。
でも、結婚して子どもが生まれたら、自分の時間がホントに無い
ですね。どうしても自分は後回しになってしまうんですよね。
自分の時間がもっと欲しいなとは思いながら、こういう忙しさも
幸せのうちかなあと思っています。
【関連する記事】